· 

〈1.2年生〉春の訪れ、桜もち作り

桜もち作りをしました。4月に塩漬けした校庭の桜の葉を使って作ります。全校分を作るため、分けたもち米や餡を、1年生は10のまとまり、2年生はかけ算で数の確認をしました。「宣長さんの教え」であるように学んだことを活用しての実習でした。お味は桜葉、生地、餡どれもおいしく、「おいしい!!!」「うんめえ!」と子どもたちが歓声を上げていました。松阪飯南学校給食センターの栄養教諭にも来てもらい、安全に実習ができました。