山里の美しさが増し、春を感じる瞬間です。校区の木蓮や学校駐車場の桜が咲き誇ってきました。この桜は昨年も学校内で最も早く咲きました。入学式(4/7)に向けてグラウンド側の桜が咲いてくれることを願っています。素敵な式になりますように!
離任式では、3人の先生方とのお別れをしました。香肌小学校の発展のために多大なご尽力をいただき、ありがとうございました。
修了式、一年間よくがんばりました。春休み中にがんばるぞスイッチを入れ、来年度もがんばりましょう。今日の校歌は元気で明るく、今年度の最後にふさわしい爽やかな声でした。
みんなで決めた目標達成のお祝いにパーティー実施!家庭科室はもちろんいい匂いでした。学校で食べるラーメンは特別なはず・・・おいしそうでした。
香肌小を統合する前の森小学校を卒業された地域の方が、「地域への恩返し」ということで演奏会を開催してくれました。300年前の宮廷音楽でドラマ仕立てのコーヒーカンタータです。チェンバロの音色、豪華なドレス、恩師の参加・・・心に残るステキな演奏会になりました。
卒業遠足を楽しみ、友情の絆がさらに深まったようです。異なる中学校へ進む子もいますが、友情の絆は変わりません。そして、いつでもふるさとの香肌に遊びに来てね。
雪の花が舞うような寒い日でしたが、在校生や保護者の見守る中で、心温まる卒業式となりました。卒業生はりっぱに巣立っていきました。未来へ大きく羽ばたけ!応援しています。